ひび割れたコンクリート、タイルの浮き、鉄骨部の錆や腐食による穴。
それらが原因で生じる漏水。
建築物の経年劣化は人々の生活やビジネスに大きな支障をもたらします。
しかし、これまでの工法ではその修復に多大なコストと時間が必要でした。
「GCシリーズ」は、水性でクラックの奥深く、壁反対側の亀裂部から染み出るほどに浸透。
揮発性に優れ、浸透したまま強固に固着します。
建物の揺れが起きても亀裂・隙間をつくらない柔軟性を持ち、空気と水をも遮断し、錆による腐食を食い止めます。
全く新しい「漏水修繕・防蝕」の工法です。
「GCシリーズ」は、あなたの常識を覆します。
奇跡のような驚きと感動を、実感してください。
湿潤面・油面の接着までも可能にしたGC-100。
ひび割れに深く浸透し、密着。
上塗りとの接着を強化します。
セメントやモルタルの混和剤として、また躯体損傷部の補修材料として、幅広い用途でご利用いただけます。
GC-110の揮発性を高め、反応硬化時間を短縮。
乾燥性、塗膜性能を向上させ、錆止め効果を高めた製品。
錆が残っていても固着し、空気と水を封じ込め、酸化防止持続を可能にした。
日本食品分析センターによる浸出試験もクリア。
受水槽等への使用も安全。
広範な被着体にも良好な接着性を有する。 弾力性があり、応力の多く作用する部分、膨張率の異なる部材の張り合わせを可能にする。 また、タイル面の塗装に最適。
タイヤ止めの再接着処理。
塗膜防水層が浮いている場合には切開して接着防水する。
従来では考えられない工法が可能となる。
亀裂はGC-100、またはGC-500で下処理を施す。
左:GC-100水性エポキシ樹脂塗布
右:GC‐13樹脂モルタル塗り完了
開封にはpasswordが必要です。事務局にご連絡ください。