建設業界で大規模修繕の事前調査や戸建ての屋根点検などにドローンの導入が急速に普及しています。ドローンによる外壁調査 年間100棟以上、建設業のドローンスクール受講 年間120社以上の実績を誇る株式会社ドローン・フロンティアがGCU会員企業様のドローン導入をサポートいたします。
ドローンをいち早く取り入れ、ノウハウを蓄積することで他社との差別化を図りましょう!
GCU会員限定特価で各種ドローンサービスを利用できます!
ドローンフロンティアが運営するドローンスクールは、東京・神奈川・千葉・埼玉に6拠点あります。
建設業に特化したコースも用意しており、現場に即導入できる実践的なカリキュラムをご用意しております。
全国どこでも出張講習可能です!
2日間:140,000円(税抜)
GCU会員特価120,000円(税抜)
3日間:200,000円(税抜)
GCU会員特価178,000円(税抜)
2日間:200,000円(税抜)
GCU会員特価150,000円(税抜)
現在のドローン業界において群を抜いた機体性能を持っており、日本だけでなく世界シェア1位を誇るDJI。
ドローンフロンティアはその代理店として豊富なラインナップからお客様のご要望に応じて機材をご提案致します。
赤外線外壁調査は対象物との温度差を利用します。
外壁タイルやモルタルに浮きができると隙間の空気が温められる為、正常な壁面と比較すると高い温度分布を示します(日中の調査の場合)。弊社では赤外線に関する豊富な知見と経験により正しい手法で撮影することにより高い信頼性を持った外壁調査を行うことが可能です。
足場を掛けた打診調査と比較すると1/3ほどの費用で済む場合があります。
従来の調査との比較
項目 | ドローン×赤外線外壁調査 | 従来の調査方法(打診法) |
---|---|---|
コスト | 足場等、仮設設備の設置不要 | 高層建造物の調査は仮設足場が必要 |
診断品質 | 使用カメラ性能及び解析者の経験による | 診断者の経験と感覚による |
診断期間 | 1日でマンション1棟を調査可能 | 仮設足場が必要な場合は複数日を要する |
気象条件 | 天候の影響を受ける(雨天・曇天不可) | 天候に左右されにくい |
外壁への影響 | 非接触の為、外壁への影響無 | 浮きの広がりや剥離発生の可能性有 |
居住者への配慮 | 騒音小だがプライバシーへの配慮は必要 | 仮設設備設置、調査に伴う振動・騒音の発生 |
¥390(調査面積1㎡あたり・税別)
ドローンのみを使用した場合の調査撮影・画像解析報告書の作成にかかる料金です。
調査面積によって1㎡あたりの価格は変動致します。
別途、移動交通費を申し受けます。
ロープアクセス調査を使用する場合は1㎡あたり500円(税別)、地上警備員、安全対策費、諸経費を別途申し受けます。
GCU会員特価15%OFF!!
ドローンフロンティアは湘南ベルマーレにオフィシャルクラブパートナーです。