現場を進めながらの新人教育は雑務ばかりに偏りがち。
しかし、”見て覚える修行”だけではせっかく来た人材が定着しません。
ベースの基本を徹底的に習得させるここでの教育は彼らの働く楽しさと向上心を育みます。
7600坪の敷地に宿舎と研修所が一体となった『職人道場』では、25日間、職人技術や働く姿勢について徹底的に学ぶことができます。新人や外国人実習生、新しい技術を身に付けたい職人が、
体系的に学ぶことができます。
・忙しい現場を回す中で、新人や実習生への教育がままならない。
・職人に新しい技術を習得させて会社を成長させたい
という企業様の要望を職人道場が実現します!
さらに、職人道場には娯楽施設も併設しているため、職人がストレスを抱えすぎることなく、充実した1ヶ月を過ごすことができます。
建設業界が抱える大きな問題は“採用”です。
職人道場では、職人の育成だけではなく“採用”のサポートを行うべく、独自の採用スキームを構築しました。
2020年4月にオープンしたのは『匠のとびら』という建設業専門の採用サイトです。
『研修施設で学べる会社だけを紹介した職人向け採用サイト』というコンセプトで、採用活動をバックアップしています。
また、indeedを活用した採用メソッドも確立しており、加盟企業様で続々と採用成功の声が上がっております。